オススメお掃除グッズ

お掃除・収納グッズ

実際に使ってみたオススメの掃除グッズを掃除場所別に紹介していきます。

オススメのお風呂掃除グッズ

お風呂は水垢・湯垢にカビと、最も汚れが溜まりやすい場所の1つ。

日々の掃除用と頑固な汚れ用と掃除グッズも色々と多くなりがちなので、汚れに合わせて使えるものをピックアップしました。

お風呂の掃除場所別のオススメ掃除グッズは下記のページで紹介しています。

お風呂のオススメ掃除グッズ

毎日の浴槽のお掃除に

基本的にお風呂の掃除は毎日の必須掃除です。

そんな何気に面倒な日々の浴槽掃除を楽にしてくれるのが「バスタブクレンジング」。

シュシュっとスプレーして洗い流すだけなのでめちゃくちゃ楽です。

実際に使用したレビューはコチラ

頑固な水垢汚れには「茂木和哉」

お風呂の水垢や湯垢汚れが簡単には取れない頑固な汚れになった場合には、お風呂用に使える研磨できる洗剤の「茂木和哉」がオススメ!

浴槽にはバスタブ用もあり、洗剤の性質(アルカリ性と酸性)などが違ってきます。

お風呂のうろこ状の汚れに効果的!
実際に使用したレビューはコチラ

お風呂の浴槽にピッタリ!
実際に使用したレビューはコチラ

ゴムパッキンの黒カビにはコレ!

なかなか取れないゴムパッキンの黒カビを落としたいなら「カビ取りジェル」がダントツです。

我が家でも少し諦めかけていた黒カビが簡単に綺麗になりました。

実際に使用したレビューはコチラ

 

オススメのキッチン掃除グッズ

キッチンは料理での油汚れやシンクの水垢汚れなどが多い場所。

食器洗いなども考えると、掃除ぐらいは手軽に終わらせたいですよね。

油汚れをササっと綺麗にしたい

キッチンを手軽に掃除したい時に便利なのが「アルカリ電解水泡タイプ」。

つけ置きしなくてもシュッとスプレーをして拭いていくだけで結構汚れが落ちます。

水で流さなくても白い跡が残らないのも良いです。

実際に使用したレビューはコチラ

 

 

オススメのトイレ掃除グッズ

トイレの掃除グッズとして便利なのは、やはり「使い捨てできる」・「あまり触らないで済む」といった部分。

 

トイレ用のブラシも使い捨てにできる

これまでは、トイレの掃除グッズでも、ブラシは繰り返し使うのが普通だったと思います。

ただ、スクラビングバブルの「流せるトイレブラシ」は名前の通り流せるブラシ。

汚れたブラシ部分を使い捨てできるので、衛生的だし片付けも楽です。

 

オススメの寝室掃除グッズ

寝るだけの部屋だとしても、服や布団のホコリ、夏の湿気や冬の結露でのカビなどで掃除は必要。

そんな寝室掃除に使える掃除グッズです。

冬の結露対策に

冬の結露が増える時期にオススメなのが、この「結露の水だれ防止スプレー」。

結露が多く出やすい寝室の窓で、毎朝の掃除を少し楽にしてくれます。

 

 

オススメのナチュラル洗剤

 

 

お風呂の掃除グッズ

オススメお掃除グッズ

黒カビや水垢に!お風呂のオススメ掃除グッズ

掃除グッズの中でもいろんな種類があるのがお風呂の掃除グッズ。 特に「汚れが取れなくてどうしようもない」という状況の時には、汚れにあった掃除グッズを使うのが効果的です。 例えば、お風呂の床も磨くブラシも ...