-
自分でも出来る?エアコンの掃除方法からプロとの違いまでをレビュー
「最近ちゃんとエアコン掃除してなかったな〜」と思い、エアコンを良くみると上に積もった埃だけでなく、吹出口にカビ汚れが…。 これはヤバいと思ったので、取り急ぎまずは自分で簡単にエアコン掃除をしてみました ...
-
子供服の買い替えに!キャリーオンでお得にブランド服を購入しよう
季節が変わって衣替えのシーズンで毎度悩むのが子供服の買い替え。 「どうせなら子供が気に入った服を買ってあげたい!」と思い、頑張って購入した少し高めの服が、1年経つとサイズが合わないという事が結構ありま ...
-
衣替えでの断捨離に!ブランディアの査定に出してみました
季節の変わり目での衣替えや引っ越しでの整理の時などで困るのが、ここ2〜3年以上着ていないけど捨てるにはもったいないブランドものの服。 断捨離したいけど出来ず、何となく残してしまっている人は多いのではな ...
-
換気の出来ない部屋でもOK!!冬の窓の結露対策は中性洗剤が効果あり
冬の季節になり気温が下がってくる時期、毎年のように悩まされるのが結露です。 特に寝室の窓は朝起きると毎日のように結露でびっしょり濡れています。 住み始めは「窓の掃除も出来てラッキー!」ぐらいに考えてい ...
-
【冬の大掃除】寒い季節は簡単掃除でラクしてキレイにしよう
大晦日も近づいて来ると大掃除で忙しくされている方も多いのではないでしょうか。 私自身は大掃除は冬の寒い時期ではなく、春の暖かい時期に大掃除をした方が良いと考えています。 → 春に大掃除!?冬より春をオ ...
-
すぐに捨てるのはもったいない?着なくなった服の使い道
季節の変わり目で衣替えをする時にここ数年ずっと思っていた事があります。 今年も着なかった服が多すぎる!! 毎年のように「今年着なくても来年は着るかも知れない」と思い、防虫剤と共に次のシーズンまで眠りに ...
-
これだけでもやるべき!夏が来る前に必須の虫対策
虫は好きですか?私はかなり苦手です。 この記事を書いている今は、初夏に入って暑くなり始めた6月。私の住まいは田舎にあるので、毎日といっていいほど虫との戦いの日々が始まってしまいました。 夏に向けた虫対 ...
-
春に大掃除!?冬より春をオススメする3つの理由
大掃除と言えば、12月という方は多いと思います。 実際に我が家でもいらないものを捨てたり整理したりするのは今でも年末頃に行っています。 ただ、整理ではなく、水を使う拭き掃除などは暖かくなった春に行うよ ...