夕ご飯を作っている間やふと目を離したうちに子供が寝てしまっていたという事はないでしょうか。
場合によっては、起きずに朝まで寝ているという事もあるかと思います。
その時に気になるのは、お風呂やご飯よりも歯磨きをしていない事。
起こしてしまうかも知れないけど、仕上げ磨きをするべきか?
今回は子供の寝る前にする仕上げ磨きについて調べてみました。
子供への仕上げ磨きが必要な理由
歯が生え始めた頃から始まる仕上げ磨きですが、その目的を忘れないようにしましょう。
仕上げ磨きは手段で、目的は歯垢をしっかり落とす事で虫歯にならないようにする事です。
子供の自分磨きでは不十分
子供も3歳を過ぎてくる頃には、徐々に自分磨きでもシャカシャカと音を立てて出来るようになってきます。
ただ、自分磨きが終わった後にチェックしてみると一部しか磨けていない事がほとんどです。
例えば、我が家の3歳の娘は、前歯だけは上手いのですが奥歯は全然だったり、口に入れて歯ブラシを動かさないまま3分ぐらいして「終わり!」と言ってきたり…。
特に、歯が生え揃ってない頃や、歯が生え替わってくる頃は、歯並びが一定ではないので所々に歯垢が残っている状態なことが多いです。
大人がしっかり仕上げ磨きをして、子供たちの歯を守ってあげましょう。
もし、仕上げ磨きを嫌がる場合は、甘い味のする歯磨き粉を使うと効果的です。
いつまで仕上げ磨きをするべき?
仕上げ磨きは小学校に入るまで、できれば小学校低学年まではやってあげた方がいいでしょう。
小学校に入る頃には、徐々に自分磨きも上手くなってきます。
仕上げ磨きをする前にしっかりチェックをして、十分歯磨きできている日が続いてくれば、卒業してもOKでしょう。
「小学校になったら」ではなく、歯磨きが十分に出来るようになったらという事に注意してください。
年齢だけで判断すると、「歯磨きしてるはずなのに虫歯になってしまった!」なんて事にもなってしまいます。
どうして夜に歯磨きするのが重要なの?
忙しくて朝昼晩と毎日全ての仕上げ磨きが出来ないご家庭は多いと思います。
ただ、そういった場合でも夜寝る前の仕上げ磨きは忘れずに行ってください。
虫歯は寝ている間に出来やすい
昔から言われている「夜寝る前はしっかり歯磨きをしましょう。」という言葉ですが、正直なぜ夜寝る前に歯磨きをしないといけないのかの理由は余り知られていないような気がします。
唾液が少なくなる
私自身が知らなかった1人ですが、寝る前に歯磨きする理由は、「寝てる間は唾液が少なくなる」のが理由でした。
唾液は酸によって溶かされた歯を修復する再石灰化の働きがあり、唾液が少ないとこの修復が間に合わず、虫歯になる可能性が上がってしまいます。
寝ている時に口を開けて寝ている場合は、より虫歯になりやすいかも知れません。
ご飯の後は要注意
ご飯を食べた後、歯磨きをせずにすぐ寝てしまった場合は、要注意です。
食べ物を食べると、細菌(ミュータンス菌)が歯垢となって歯に付着して、食べ物の糖質から酸を作り出します。
寝ている間は先ほど書いたように再石灰化の働きが少なくなるため、寝る前には歯磨きをする事で酸を作る歯垢を綺麗にする事が大事です。
まとめ
夜寝る前は少し子供が歯磨きを嫌がったとしてもしっかり仕上げ磨きをしてあげましょう。
我が家ではよっぽどの事がない限りは仕上げ磨きをして、もし寝てしまった場合でも起こさないようにゆっくり仕上げ磨きをするようにしています。
案外起きない事の方が多く、嫌がっていた時期だと、むしろやり易いとすら思った事もあります。
今は泣きじゃくっている子だとしても、大人になった時にきっと感謝してくれるはずです。
虫歯菌をやっつけるアニメを見せてあげると、喜んで仕上げ磨きをするようになったりもしますので、嫌がる子にはぜひ試してみてください。
あと、こちらの記事で、子供の歯磨き方法について紹介してますので、ご参考ください。
→子供を虫歯にさせない!嫌がる2歳児向けにオススメの歯磨きの方法
今回のポイント
- 子供の仕上げ磨きは必要
- 夜寝る前の歯磨きは特に重要
- できれば食べた後の朝昼晩には歯磨き(仕上げ磨き)を!