PR トイレ掃除

意外と手強い!?トイレの手洗い器の青い汚れ

トイレ

さて、前回はお風呂の浴槽の青い線(銅石鹸)を綺麗にする掃除方法を紹介しましたが、その流れで「もしかしてトイレの手を洗う所の青い汚れも取れるので」と思い、さっそく試してみました。

→ お風呂の浴槽の青い線の記事はコチラ

ちなみにピカ王はお風呂掃除で使いきってしまったので、100均で新しいメラミンスポンジを購入してきました。

トイレの手洗い場の青い汚れの正体は?

銅石鹸…、かも知れないです。

場所や状態を考えると銅石鹸の場合が多いかと思います。
ただ、我が家ではお風呂の銅石鹸と同じやり方では綺麗になりませんでしたので、汚れのつき方によっても掃除方法は変わるかも知れません。

今回も色々と試してみた結果、最終的には汚れを落としていく事が出来ました

トイレの手洗い場の掃除方法

とりあえずは、お風呂でやった事をそれぞれ試してみました。

ただ、今回は前回大活躍したピカ王ではなく、メラミンおばけスポンジという新しい掃除グッズです。

メラミンスポンジ(ついでに歯ブラシ)で擦ってみる

メラミンおばけスポンジ

100均で購入したかわいい顔したおばけ達です。

メラミンおばけスポンジで擦る

擦られる前は少し悲しい顔をしているようにも見えます。

いざメラミンスポンジで擦ってみるも汚れは少しも取れず、けっこう力を入れて擦っていたので、おばけもどんどん消えていってました。

あまりにも取れずに悔しかったので、その後さらに歯ブラシで擦ってみましたが、やっぱり擦るだけではこの汚れは取れないようです。

クエン酸で擦ってみる

クエン酸で擦る

今度こそと思ってクエン酸でも擦ってみましたが、特に効果はありませんでした。

アンモニア水で擦ってみる

アンモニア水で擦る

前回は見事化学反応を起こして汚れを取ったアンモニア水ですが、今回は特に効果がありませんでした。

とりあえず、その日は諦めて後日に別の方法でチャレンジする事にしました。

サンポールで擦ってみる

サンポール

頼みのアンモニア水もダメだったので、他に何かないかと思ってトイレの掃除グッズ置き場を探してみると「サンポール」を発見しました。

サンポールで擦る

さっそくサンポールをつけて擦ってみました。

すると…。

サンポールで少し落ちた?

気持ちちょっと汚れが薄くなったような気がします。

サンポールでつけ置きしてみる

サンポールをつけ置きしてみる

効果がありそうだったのでトイレットペーパーを敷いて、その上にサンポールをつけ、5〜10分ほど放置してみました。

そのまま、トイレに流したかったのでトイレットペーパーにしましたが、サンポールを垂らしている途中で濡れて破れたりしたので、汚れをとる事を考えるともう少し丈夫な紙の方が良いかも知れません。

 

汚れが取れた

写真では少し汚れが残っていますが、実際に目で見ると劇的に汚れが落ちていました。

実はこの掃除をしていたのが、割と夜中だったので一旦満足してこの日は掃除を終了しました。

 

まとめ

場所や汚れの原因を考えると今回の汚れも銅石鹸になると思いますが、お風呂と同じやり方だと汚れは取れませんでした。

たまたま家にあったサンポールで汚れが取れたので、簡単に諦めずに試してみて正解でした。

クエン酸で落ちなかった汚れがサンポールで落ちたので、お風呂の時はもしかすると酸性洗剤の強力さが足りなかったのかも知れません。また、汚れが出たら色々と試してみたいと思います。

 

※後日追加です。「なるべく手間は掛けたくない!茂木和哉でお風呂の鏡の曇りを簡単に取る方法」の記事で使用した茂木和哉を使ってみたら、かなり綺麗になりました。

茂木で綺麗になった

ご自宅にあるものなら「サンポール」、ちょっと買ってみてもいいなら「茂木和哉」も良いと思います。

茂木和哉についての記事

お風呂の鏡掃除
なるべく手間は掛けたくない!茂木和哉でお風呂の鏡の曇りを簡単に取る方法

続きを見る

 

今回のポイント

  • トイレの手を洗うところの青い汚れもおそらくは銅石鹸
  • やっぱり青い汚れには「アルカリ性洗剤」や「酸性洗剤」が良いらしい
  • 今回はアンモニア水ではダメでサンポールで綺麗になる事が判明
  • 使えるものは試してみる事が大事

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-トイレ掃除
-, , ,